レンタルetc(メンテナンス)
今日もあすみ技研の接触角計・表面張力計コラムをご覧いただきましてありがとうございます。今回は弊社で展開している『接触角計・表面張力計のレンタル』についてのご紹介をさせていただきます。弊社の装置レンタルについてはレンタル案内のページにも書いてありますが・・・
等、御客様の抱えている問題を解決すべく、サービスを始めさせていただいた経緯があります。今までたくさんの御客様にご利用いただいており好評をいただいておりますが、初めてレンタルをご検討される御客様からは、
「レンタル装置って状態は?何か用意する物があるんじゃない?ちゃんと全部入ってるの?本当にすぐ使えるの?」
というご質問を頂戴することも少なくありません。
『接触角計・表面張力計をもっと身近に、もっと使いやすく』という当社の目指す事業理念に基づいて(当サイトのトップページにも書いてありますね)、コラム記事としてあすみ技研の『装置レンタルのご紹介』をさせていただこうかなというのが今回の趣旨となります。レンタルをご検討されている御客様は、ぜひともご参考にしてみてください。
装置の状態(コンディション)について
レンタル装置のメリットとしてメンテナンスをしなくてよいという点がありますが、当然ながらあすみ技研ではレンタル装置の状態(コンディション)にも気を付けております。装置をレンタルしていただく御客様に良い状態の装置をご使用いただきたいので毎回装置が返却される度に必ず清掃とメンテナンスを実施しております。メンテナンスの内容としては弊社独自のチェックリストに沿って担当者が責任を持って行っています。
あとはチェックリスト内容と重複する部分はありますが、こちらのコラムに書いている内容も実施しています。
また、昨今の状況より最近では装置のアルコール除菌も清掃の一環として行っております。(新型コロナのせいで、なかなかエタノールが手に入らない状況ではありますが・・・。)
測定に必要な消耗品、備品について
測定に必要な消耗品、備品については必ず担当者が責任を持って都度確認しておりますし、必要があれば交換や補充をしておりますので装置が届いたらすぐに測定できる状態になっております。いざ測定となった時に「あれがない」、「これがない」というようなことにはなりませんのでご安心ください。またレンタル中に消耗品、備品が壊れてしまったり使えなくなってしまった場合についてもご連絡いただければ、すぐに代わりの物を送らせていただきます。下記リンクもご参考まで。
ソフトウェア、解析用PCのOSアップデート作業
解析ソフトや解析用PCのOSアップデートは頻繁に行う作業ではないですがより使いやすく、より快適に作業を行うためには必要な作業ですが・・・これって何気に時間かかったりすることもありますし、面倒な作業と言えるのではないでしょうか?(面倒でない方、すみません・・・)
下の写真、解析用ソフト「Surfscan」のアップデート情報の一部です。これを見て感じ方は人それぞれとは思いますが・・・どうでしょう?(苦笑)あすみ技研ではまとめてやっているので特に困りませんが、これを半年に一回やらなければならないとなると・・・うぅ~んとうなってしまいそうです。レンタル装置なら御客様の方でこのような作業は必要ありません。
今回のコラムは装置レンタルをご検討の御客様に向けてのコラムとなりましたが、いかがでしたでしょうか?今回のコラムが少しでもレンタルをご検討されている御客様の不安や疑問の解消につながればと思います。その他、レンタル装置についてご不明な点ありましたらお気軽にあすみ技研までご連絡ください。今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
(T.S)